![]() 一日も早い復興と皆様の安全をお祈り致します。 微力ながら、自分たちにできることを探し、継続して支援して参りたいと思っております。このページでは、当館が関わる支援活動とその報告、またご縁のある方々が行っている支援プロジェクトをご紹介をして参りたいと思います。 |
心に太陽をプロジェクト
主催:箱根写真美術館 |
![]() 遠藤桂 和紙エンボスプリント「夏雲」(A4サイズ)¥2000 売上げの50%を義援金として寄付致します。 **ご賛同頂き、寄付していただいた方々のお名前とメッセージのご紹介** hichtakk 未来に向けて…/松田佳奈 美しい作品に魅せられましたら、心あるプロジェクトに参加することができました。うれしく思います。/Naojin 忘れません。前へ前へ。/Hero& Non 一緒に頑張りましょう!/M.N まだまだ大変でしょうが、がんばって下さい。/Kaoru あきらめず、あせらず、いつもいっしょ。/M.T 前向きに乗り越えましょう。/悦子 あの日を忘れず、一緒にがんばります/浩史 明けない夜はありません。立ち向かっていきましょう。 <ご報告2/2013年3月11日日本赤十字社を通し東日本大震災義援金として6名分6千円を寄付致しました。引き続き、プロジェクトは続行して参ります。> /Satoko.O. 心静かな日々が一日も早く来ますように/K.H.YAMANA 「きずな」/Mayfair13「3.11を忘れていない私たちが、確かにここにいます。」/ KYON KYON「一日も早く平穏な日々が来ますように」/HaruPi・「一歩前進がすべての始まり。一歩一歩進みましょう。」/AKKO「すてきな一枚から、みなさんへ応援の気持がつたわりますように。」 <ご報告1/2011年12月26日日本赤十字社を通し東日本大震災義援金として10名分1万円を寄付致しました。引き続き、プロジェクトは続行して参ります。> T.yoshiko/M.yagasaki-少しでもお役に立てればと思い購入しました。/弘恵-心がホッと落ち着くときがありますように…/K.Nagayasu-ほんのわずかではありますが、少しでもお役に立てれば幸いです。/M.ARAI-私も頑張っている。/M.Takahashi-少しずつ少しずつ進んで行けるといいですネ。/M. Oshima-心に太陽を!頑張って行きましょう。/M.OOTSUKA 少しでも未来に向けて歩いて行けるように!私も…/Yuko et Yurika/M.Katsumata みんなでがんばりましょう。 ![]() |
パリのNPO法人による東日本大震災支援プロジェクト ART FOR JAPAN 公式HPへ |
■
Art for Japan はパリをベースに、それぞれの国、場所で援助活動を続けている人々を支援することで、
被災者の方々に対する長期的なサポートを潤滑させる目的を持って設立されたNPO法人です。 アーティストからの千羽鶴 1000 CRANES "UNFOLDED"に写真家・遠藤桂も賛同、参加しています。 ご賛同いただけるアーティストを募集しています。ご協力をお願い致します。 NEWS Art for Japanが主催する東日本大震災被災地支援チャリティのために集まった作品の展示会がパリ20区区役所にて開催 写真家・遠藤桂も協力出品致しました。 レポートはこちら Art for Japan詳細はArt for Japan 公式ページをご覧ください。 |
彫刻家・大森暁生氏による 1coin 1million Project! 当館SHOPでもチャリティーグッズを販売スタートします。 |
■
1coin 1million Project は、 「TOGETHER AS ONE !」(みんなの力をあわせて!)をスローガンに、缶バッジおよびステッカーを各500円にて1000部ずつ販売し、100万円を目標額として行うチャリティー活動です。 皆さまからお預かり致しました貴重な1coinは日本赤十字社を通しまして、東日本大震災被災地への義援金として全額寄付いたします。 D.B.Factory AKIO OHMORI |
震災から一年。 神楽坂・光鱗亭ギャラリーにて写真家・遠藤桂によるチャリティ作品を販売します。 |
■
2011年3月11日(日) 〜31日(土)神楽坂・光鱗亭ギャラリーにて開催される遠藤桂 PARIS 写真展
【10 ans de voyages / 10 jours de photographies】 でチャリティ作品を販売、収益の一部を日本赤十字社を通して東日本大震災支援義援金として寄付致しました。 展覧会では、ゼラチンシルバープリントのモノクロ作品とポラロイドカメラでパリを表現した新作を展示、一部の作品は復興支援チャリティのために制作されました。 ![]() |
<報告> PARISにて 遠藤桂チャリティ作品即売展示会 主催:DUPIF PHOTO GALERIE |
■チャリティー販売 遠藤桂氏が2003年より継続して富士山個展を開催しているPARIS DUPIF PHOTO GALERIE にて遠藤桂富士山作品のチャリティ展示会を開催。 販売代金総額660ユーロを日本赤十字社(Croix-Rouge Japonaise)を通して、東日本大震災義援金として寄付して頂きました。 ご尽力頂いたDUPIF氏には厚く御礼申上げます。 ![]() ![]() |
<報告> 避難所に物資支援 主催:箱根写真美術館 |
■支援物資 6月13日、宮古市立山口小学校避難所にTシャツ78枚とタオル、マスク等物資を送らせていただきました。急激に暑くなった被災地で、Tシャツが必要になったという連絡が入り、当館から支援物資を送らせて頂きました。 到着後すぐに送らせて頂いたTシャツを着た被災地の方々の笑顔の写真と共に、ご丁寧なお礼状を頂きました。 大変な境遇にも関わらず、支援者を思いやる被災地の方々に改めて敬意を抱き、微力ながら支援を続けて参りたいと思います。 |
バイオディーゼルアドベンチャー 山田周生氏による支援活動 ![]() |
■
「廃天ぷら油を燃料にして移動する」バイオディーゼルアドベンチャー山田周生氏のブログ。
山田氏は岩手内陸部にいらっしゃる時に地震に遭い、現在も被災地で救援活動を続けていらっしゃいます。 必要物資や状況の現地状況の詳細をブログで配信しています。 |
TOP PAGE | ABOUT US /地図アクセス |
parmanent collection 常設展示 遠藤 桂/富士山 |
NOW ON SHOW 企画展/スケジュール |
箱根 PHOTOさんぽ |
NEWS RELEASE |
展覧会レポート&活動報告など | MUSEUM SHOP ショップ |
併設カフェ プレジール・ドゥ・ルフ |
LINK ご縁リンク |
English Version |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Information:info@hmop.com/Hakone museum of photography このホームページに掲載している記事・写真などのあらゆる素材の無断複写・転写を禁じます。 It is expressly to copy or reproduce any or all texts,photos and other materials displayed on this homepage without prior permission. |