第18期 2023年 遠藤桂 写真教室 箱根PHOTOさんぽ |
コースNo. | 日程 | 催名 | 詳細内容 | 受講料 | |
A-1 | 1月22日(日) 撮影会10:00-13:00 講評16:00-17:00 (箱根写真美術館にて) |
初春絶景 PHOTOさんぽ |
![]() |
新年を迎えた箱根でパワースポット箱根神社へ御詣り&撮影、富士の絶景・芦ノ湖を散策します。 |
¥7,000 |
A-2 | 3月5日(日) 撮影会10:00-15:00 講評4月2日(日)15:00-16:00 (箱根写真美術館にて) |
遠足!湯河原 PHOTOさんぽ |
箱根から少し足を伸ばして、湯河原へPHOTOさんぽ。幕山の梅林や新スポット万葉公園「湯河原惣湯Books and Retreat」などを訪れます。※途中、昼休憩1H含む | ¥8000 | |
A-3 | 4月2日(日) 撮影会10:00-13:00 講評 16:00-17:00 (箱根写真美術館にて) |
春爛漫 PHOTOさんぽ |
![]() |
箱根で桜や春らしい温泉街の景色を撮影します。 ※花の開花状況等により開催エリアは変動します。 | ¥7000 |
A-4 | 5月14日(日) 撮影会 9:30-13:00 講評 16:00-17:00 (箱根写真美術館にて) |
新緑のモーターボート
PHOTOさんぽ |
![]() |
新緑に包まれた箱根芦ノ湖をモーターボートで移動しながら撮影します。 | ¥10000 ※モーターボート料金込 |
A-5 | 6月18日(日) 撮影会 10:00-13:00 講評 16:00-17:00 (箱根写真美術館にて) |
旧街道石畳
PHOTOさんぽ @ |
箱根湯本周辺の紫陽花など初夏の風景、旧街道石畳など史跡を散策。 | ¥7000 | |
A-6 | 7月23日(日) 撮影会 10:00-13:00 講評 16:00-17:00 (箱根写真美術館にて) |
旧街道石畳 PHOTOさんぽ A |
![]() |
畑宿から史跡をめぐり旧街道石畳〜お玉ヶ池などをPHOTOさんぽ。 | ¥7000 |
A-7 | 8月16日(水)撮影会 16:00-20:00 講評 10月29日(日) 15:00-16:00 (箱根写真美術館にて) 16:00-17:00 (箱根写真美術館にて) |
箱根大文字焼 PHOTOさんぽ |
![]() |
箱根三大祭りの一つ、強羅大文字焼花火の撮影。
|
¥7000 |
A-8 | 10月17日(火)-18日(水) 撮影合宿 講評は後日、箱根写真美術館にて。 |
番外編
合宿プランが変更となりました |
![]() ![]() |
白馬・八方池の紅葉を撮影する写真合宿に、アクティビティーをプラスしたお楽しみ合宿です。詳細日程は別途お知らせします。
現地集合・現地解散です。
【スケジュール例※詳細変更となる場合がございます。】 (1日目)10:00 松本駅集合〜移動〜湖畔の撮影〜カヤック体験(約2h)~ホテル着〜夕景撮影〜白馬宿泊〜(2日目)朝食後、チェックアウト〜八方アルペンラインで八方池山荘へ〜八方池までハイキング(3.5-4h程度)〜昼食・質疑応答(各自)〜13h白馬駅にて一旦解散〜希望者のみ安曇野へ立ち寄りお蕎麦〜16h松本駅後解散 ※1泊3食付(17日の昼食・夕食、宿泊、翌18日の朝食) ※宿泊のお部屋希望、人数等で価格が変わります。ご希望に添えない場合もございますのでご了承ください。 ※松本駅集合・解散です。集合場所までの往復交通、18日の昼食、アルコール等追加注文は各自ご負担となります。 ※最小催行人数:4名 ※申込締切 9月15日17:00 |
1名¥60,000(参加者4名以上、1室2名でのご利用の場合) |
A-9 |
10月29日(日) 撮影会10:00-13:00 講評16:00-17:00 (箱根写真美術館にて) |
秋麗・仙石原
PHOTOさんぽ |
![]() |
秋の美しい風景・仙石原のすすき草原や色づき始めた木々の撮影。 | ¥7000 |
A-10 |
12月10日(日) 撮影会10:00-13:00 講評 16:00-17:00 (箱根写真美術館にて) |
旧街道石畳 PHOTOさんぽ B | ![]() |
箱根関所や杉並木、旧街道石畳をPHOTOさんぽ。芦ノ湖で冬景色の富士山も狙います。 | ¥7000 |
Information:info@hmop.com/Hakone museum of photography このホームページに掲載している記事・写真などの あらゆる素材の無断複写・転写を禁じます。 It is expressly to copy or reproduce any or all texts,photos and other materials displayed on this homepage without prior permission. |