![]() 展覧会チラシPDF(表面)768KB 展覧会チラシPDF(裏面)1.9MB 籔内佐斗司公式ホームページ『籔内佐斗司の世界』 TOPICSページで本展をご紹介いただいています。 |
![]() 2012年5月17日update 開館十周年記念・国際博物館の日記念事業 写真家 遠藤桂がとらえた 彫刻家 籔内佐斗司の世界 2012年4月25日(水)〜6月25日(月) ©Hakone museum of photography ![]() |
ただいま箱根写真美術館では、開館10周年特別企画展として 『写真家 遠藤桂がとらえた 彫刻家 籔内佐斗司の世界』展を開催中です。 ご存知の通り「せんとくん」の生みの親でもあり、先日はNHKの趣味工房シリーズ 『直伝 和の極意彫刻家・籔内佐斗司流 仏像拝観手引』にご出演、皆様も作品を一度は目にした事もあるのではないでしょうか。 当館館長である写真家・遠藤桂は、籔内先生の作品撮影を19年手掛けてきました。 写真だけでなく、籔内先生の御厚意により、なんと貴重な木彫作品も展示しています。 間近で見る木彫作品『大青龍』は大迫力。常設展・富士山とのコラボレーション展示も大好評です。 (賛助出品作品)
籔内佐斗司作 大青龍 檜・漆・アクリル絵具 2006年制作 |
![]() |
![]() |
2F展示室では、籔内先生との出会いとなった1枚の広告写真から、歴代のポスターや写真作品などを展示しています。 そして、こちらでも可愛らしい『まりおねっと童子』が皆様をお出迎えしてくれます。 (賛助出品作品) まりおねっと童子 籔内佐斗司作 合成樹脂、漆、アクリル絵具 2012年制作 |
そして、併設カフェでは、本展コラボスイーツ 『WAGAN(和顔)』が発売中です。 籔内先生の作品世界をイメージし、”和”と”ことば遊び”を取り入れたデザート。 京都の老舗『一保堂茶舗』のお抹茶と『鹿の子』を焼きこんだ和風スイーツです。 デザートの名前『和顔』とは和やかで温和な顔つきのこと、、、 展覧会を楽しんだ後は、カフェでほっこり笑顔になってもらえたら幸いです。 会期は6月25日(月)までです。 この機会に是非!御高覧くださいませ。 |
![]() |
![]() |
![]() |