![]() |
箱根写真美術館 併設カフェ プレジール・ドゥ・ルフでは、美術館10周年を記念し、各展覧会のコラボレーションメニューをお楽しみ頂きました。 |
Vol.1 4月9日〜23日 遠藤桂『原点1977-1980』
![]() |
![]() 開館10周年記念 期間限定スイーツ SAKURA 春の定番『桜とキャラメルのケーキ』を美術館常設作品の富士山型に焼き上げました。 発酵バターを使用したシンプルなクッキーを添えて10周年記念の特別デコレーションに仕上げました。 桜の香りと塩気がほろ苦いキャラメル生地によく合います。 小豆の生クリームを添えて。 |
![]() 展覧会特別デザートセット "WAGAN" (WAGAN ドリンク付+入館チケット ※記念ポストカード付) 当館館長である写真家遠藤桂が20年に渡り撮影を続けている彫刻家・籔内佐斗司の世界を御覧頂く、開館10周年特別企画展の第一弾。 「せんとくん」の生みの親として知られる、籔内佐斗司先生の作品世界をイメージし、”和”と”ことば遊び”を取り入れたデザート。 京都の老舗『一保堂茶舗』のお抹茶と金時豆、手亡豆、ひよこ豆、青えんどうの4種の豆をつかった『鹿の子』を焼きこんだケーキに、ホワイトチョコレートでコクをプラスしました。 濃厚なミルクアイスと発酵バターを使用したシンプルなクッキー、作品モチーフのメレンゲを添えて、美術館10周年×籔内佐斗司展をデコレーションで表現しています。 デザートの名前となった『WAGAN』は、和顔=和やかで温和な顔つきのこと、、、笑顔です。 籔内佐斗司先生の作品世界にも登場する仏教の教えのひとつですが、カフェ、プレジール・ドゥ・ルフでは自然の中で、アートに触れ、美味しいケーキを食べて、ゆったりと過ごす、そしてほっと笑顔になるような場所を目指しています。 本展覧会により笑顔が生まれますように、願いを込めて。 | Vol.2 4月25日〜6月25日 『写真家 遠藤桂がとらえた 彫刻家 籔内佐斗司の世界 』 ![]() ![]() |
VOL.3 6月27日〜7月16日 昭和・箱根観光と写真の関わり 箱根写真美術館所蔵 遠藤貫一の仕事より1 ![]() |
![]() ココ・ヴェール 10th アニバーサリーVer. 昭和の箱根観光を舞台にした展覧会にちなんで、地産の足柄茶、夏らしいココナッツを使ったケーキに、1サブレを添えて。 |
![]() "Melting World" 濃厚なミルクアイスにキャラメルとフルーツを合わせた夏らしいパルフェ。展覧会の作品モチーフとして登場する『炎』と『鳥』をイメージしたデコレーションに仕上げました。 |
Vol.4 7月19日〜8月27日 衣裳+映像のインスタレーション Melting World ![]() |
VOL.5
8月29日〜10 月1日 トシ・ワカバヤシ写真展 面白くて・楽しくて・美しい ブリキのオモチャ ![]() |
![]() TIN TOY STORY ガレット・ブルトンヌに濃厚ミルクアイスをのせて、キャラメルソースと仏産ゲランドの塩をアクセントにした『塩キャラメルグラッセ』を展覧会用にアレンジ。飛行機モチーフのクッキーと、お星様をちりばめて、楽しいオモチャの世界を表現しました。 |
VOL.6 10月3日〜11月12日 建築と、そのつづき展 ~ギリシャ・韓国の住居論を礎として~ ![]() |
![]() フォンダシオン〜礎〜 当館建築を設計した冨井正憲氏と縁の深い韓国の庶民的なお菓子から着想を得て、パティシエ−ルがイメージを膨らませて生まれたケーキ。 シナモンをベースにした生地に、たっぷりの国産黒糖を焼き込み、ピーナッツとクコの実を加えました。ギリシャが起源といわれるカダイフィを添えて。 |
![]() ◆in the frame ◆ イン・ザ・フレーム 展覧会 ー a decade - にあわせ、マロングラッセや胡桃、ドライフルーツなど<10>種の食材をスパイスのきいた生地にたっぷりと焼き込んだ、寒い季節にぴったりの贅沢なケーク。ミラー風のお皿に乗せて、羽モチーフのクッキーが映り込むようにデコレーションしました。大森暁生作品ポストカード付。 |
VOL.7 11月14日〜2013年1月20日 大森暁生個展 ー a decade ー ![]() |
VOL.8
2013年1月21日〜3月25日 遠藤桂写真展 ー Noir et Blanc ー ![]() |
![]() Noir et Blanc 仏・ウ゛ァローナ社のチョコレートを使用した、とろけるような濃厚ショコラのケーキ。当カフェのメニューの中から、写真家・遠藤桂氏がイチオシのケーキを企画展用にアレンジ。モノクロームの銀塩写真とパリのシックでモダンな雰囲気をイメージした一皿。ポストカード付。 |
Information:info@hmop.com/Hakone museum of photography このホームページに掲載している記事・写真などのあらゆる素材の無断複写・転写を禁じます。 It is expressly to copy or reproduce any or all texts,photos and other materials displayed on this homepage without prior permission. |